- 現在位置 :
- 海外引越しのエコノムーブジャパン トップ >
- 日本から海外への引越し >
- アナカンエアー
アナカンエアー
日本から海外へ引越す場合のみの商品です。
家具等のない小口荷物をエアー便で運ぶアナカン(Unaccompnied Luggage) 輸送です。専用の箱をお送りしますので、その箱にご自分でセルフパックをして頂く商品です。ハンドキャリーしたいが、持ち運ぶには重すぎるし、速く送りたいという留学生にぴったりの商品です!! ミニマム取扱重量は100kgからとしています。重量が100kgまでいかないとか、段ボール箱で3,4個しかないという場合には郵便局のEMS等を使って送るほうが割安です。
お届け先条件は、ドアツードア、ドアツーポートの2通りの送り方があります。
アナカンエアーの流れ
1.エアー専用段ボール箱のお届けエコノムーブジャパンより通常のダンボールより肉厚のダンボールを5個(20kg用の箱5箱)お客様のご自宅までお届け致します。カートンの配達は午前中で日曜、祝日でも配達可能です。 |
![]() |
2.インベントリーリストの作成空箱送付とは別便郵送で送られるセルフパック用英文商品目録(インベントリーリスト)はお客様で作成下さい。作り方は簡単です。(こちらを参照してください) 適当な品名に丸印をつけ、あとは個数と金額を入れてくださればOKです。適当な品名が見当たらない場合にはetcに丸印をつけ、空欄に適当な品名を英語で記入して下さい。(良く使われる品名の和英対比表はこちらをクリックして参考として下さい。) |
![]() |
3.オーダーフォームの完成空箱に同封されているオーダーフォームに必要事項を埋めてください。 |
![]() |
4.その他必要書類の準備書類の準備を下記2種類お願いします。(日本側の輸出通関で必要となります)
|
![]() |
5.保険の申し込み空箱に同封されている保険の申込書に必要事項、保険でカバーする金額を記入下さい。セルフパック専用の保険は、保険求償範囲がごく狭く、傷、ダメージ等のクレームには対応できません。飛行機事故の場合にのみ保険求償が行われます。但し保険料率は業界でも最も低い0.5%となっています。保険をかける必要が無ければもちろん申込書は不要です。 |
![]() |
6.書類の提出空箱に同封されている切手付き返信用封筒を使い、上記2、3、4、5、で準備した書類を弊社事務所まで郵送してください。できれば梱包カートンの引取日と同日に弊社事務所へ到着するように投函お願いします。 書類の到着が遅れますと荷物の到着も遅れます。(カートンを引取りに来るドライバーに渡さないで郵送してください) 上記に間に合わない場合は、FAXにて全書類を弊社事務所までお送りください。 |
![]() |
7.ご自分での梱包進め方お客様ご自身の責任で下記点に注意の上ご自分の荷物の梱包をして下さい。
|
![]() |
8. 宅急便による集荷荷物の準備ができたら、引取に伺いします。ピックアップの時間帯は午後の時間帯です。日曜日、祝日でも、ピックアップにお伺いします |
![]() |
9. お支払い弊社倉庫に到着後重量を確認して請求書を発行いたします。入金を確認後、エアカーゴのフライト予約を行います。 |
以上でお客様の日本側で必要な作業は完了します。その後、弊社で輸出通関、船積作業を進めます。ドアツードアの場合、引越し関連書類は現地で配達サービスさせて頂く引越代理店に送られます。
現地で受取の為に必要な書類でお客様にご用意いただく必要のある書類は:
- パスポートコピー(顔写真のページ)
- ビザページのコピー
- 入国時、入国管理でLandingスタンプ(上陸スタンプ)の押されたページのコピー
等です。
現地引越代理店より連絡が入りますので必要書類の提出を進めるとともに配達日を調整してください。
言葉の問題がある場合にはe-mail、FAX又は電話等でエコノムーブジャパンまでご連絡下さい。日本から言語サポートします。
エアー便の運賃計算方法について
エアー便の場合、航空会社は実重量と計算上の容積重量を比較して、重たい方の重量を適用します。計算上の重量は次の計算によります。
容積重量計算=容積(立方メートル)÷0.006(定数)
例)0.6立方メートル÷0.006=容積重量100kg






このページのトラックバックURL: