1. 現在位置 :
  2. 海外引越しのエコノムーブジャパン トップ >
  3. ペットの海外引越し(シンガポール)

ペットの海外引越し(シンガポール)

従来は必ずシンガポールへ到着してから30日間の係留が必要でしたが、日本側で30日間予防接種後に問題なく、且つ書類が揃っていれば現地での係留必要がなく、フライト到着後2-3時間でペットを受け取ることが可能です。

2010年1月よりこちらの新システムへ完全移行

  1. マイクロチップを埋め込む
  2. 狂犬病予防接種(出発前12ヶ月から1ヶ月前までに接種)
  3. 5種混合ワクチン接種
  4. 狂犬病抗体検査(神奈川県相模原市、畜産生物科学安全研究所12000円) ※最後の狂犬病ワクチン接種後1ヶ月経過後に血液採取
  5. AVAへ輸入許可申請(狂犬病予防接種抗体検査結果等必要です)(弊社にて代行することができます)
  6. 獣医さんからの証明書
    獣医さんに記入してもらうフォームはこちらのページの4ページ目以降からプリントアウトできます。
  7. フライト予約
  8. 日本側ペット輸出申込書(弊社にてフォーム準備)
  9. 成田動物検疫所の証明書取得

ペット海外引越し 無料見積り Estimate

ペットの引越し(国別条件)
ブックマーク
このページに言及している他のブログ記事 - トラックバック(0)

このページのトラックバックURL: